こんにちは、まろむです。
今回は、【運営報告】新人公務員がブログを半年継続してみた結果という記事です。
僕は4月くらいから本格的にブログを始めたんですが、この度ブログを本格的に始めてから半年近くが経過しました!
この記事でわかること
- ブログを半年続けたPV等の目安
- ブログを継続すると身につく力
- ブログを半年継続させるコツ
こんなあなたに読んでほしい
- ブログ初心者の方
- ブログを継続させたい方
目次
【運営報告】新人公務員がブログを半年継続してみた結果
ブログを始めて半年が経過しました。
正直な感想は、あっという間だったなって感じでした。
そして、この半年でブログの楽しさと、ブログの厳しさに気づくことができました。
まずは、ブログを続けて気づいた楽しさ。
楽しさ
- 読者の皆さんの悩みをブログを通じて解決することができる
- 作業を積み上げたり、仮説を立てて検証した結果を受けて改善したり工夫をしたりすること(=PDCAサイクルを回すこと)で、成果が数字に現れる楽しさ
自分のブログ内のコンテンツをPDCAを回しながら充実させていった結果、読者の方が持つ悩みを解決するお手伝いができたり、成果が数字になって現れたりするのが純粋にすごく楽しいです。
続いて、ブログを続けて感じた厳しさです。
厳しさ
- 自信があった施策でも、成果がでないこともある
- ただ作業を積み重ねたからといって、成果が出るとは限らない
作業量を積み重ねて改善を重ねても、それが必ずしも結果に現れるとは限らないというブログの厳しさも感じました。
半年続けたブログの現在の運営報告
続いて、ブログを半年続けた現在の運営報告をしていこうと思います。
今回報告する内容は次のとおり。
- ブログ記事数の推移
- ブログの半年間のPV数の推移
- ブログを半年続けて成長したこと
順に解説します。
半年間のブログ記事数の推移
まず、ブログ記事数の推移を報告していきます。
本格的にブログを書き始めたのは今年の4月からなんですが、実は3月から少しだけブログを書いていたので、3月から書かせていただきます。
記事数 | 累計記事数 | |
3月 | 3 | 3 |
4月 | 4 | 7 |
5月 | 7 | 14 |
6月 | 9 | 23 |
7月 | 8 | 31 |
8月 | 5 | 36 |
9月 | 7 | 43 |
最初はなかなか慣れずに1記事にかかる時間が長かったので、一月あたりの記事数が少なかったです。
しかし、慣れ始めてからは少しずつ一月あたりの記事数が増えてきました!
しかし、まだまだ低ペース。
一月10記事更新を目標にしていきたいです!
ブログの半年間のPV数の推移
では次に、ブログの半年間のPV数の推移を公開していきます。
PV数 | 累計PV | |
3月 | 測定できず | ー |
4月 | 86 | 86 |
5月 | 97 | 183 |
6月 | 68 | 251 |
7月 | 361 | 612 |
8月 | 722 | 1334 |
9月 | 941 | 2275 |
7月に一気にPVが伸びているのは、7月にTwitterとブログの連携を始めたからです。
なお、最近の1日の平均PV数は40前後くらいです。
ブログを半年続けて成長したこと
次に、ブログを半年間続けて自分自身が成長したと感じることを紹介したことを紹介していきます。
正直ブログを通じて成長したなと思うことはたくさんあるのですが、今回は厳選して3つ紹介します!
成長した点
- 分析力
- 継続力
- 実行力
順に解説します。
成長したこと①:分析力
ブログを半年続けて、分析力は格段に向上したなと思います。
ブログ運営では、嫌でも分析をする必要があります。
GoogleアナリティクスやGoogle search console、Twitterアナリティクスなどのツールを用いて、アクセスの推移や傾向、流入経路など、あらゆる要素を分析し、それに基づいて仮説を立てて改善していかなければなりません。
最初はそれがなかなか大変だったのですが、最近はスムーズにできるようになってきました。
体に染み付いてきたかんじですね。
成長したこと②:継続力
続いて、継続力です。
僕はこの春から新社会人として県庁で働いています。
なかなか慣れない環境、かつはじめてのブログ運営で正直しんどい時期もありました。
しかし、元々ブログは好きなので、仕事に慣れてきてからは無理なく続けることができました!
成長したこと③:実行力
ブログ運営を通じて、実行力も上げることができました。
ブログを成長させるには分析や改善も必要ですが、それにより導き出された改善策を実行に移す実行力も必要になります。
以前までは実行するのに「これで本当に大丈夫かな…」と心配になりすぎたりしてなかなか施策を実行に移せなかったこともありました。
しかし、自分で考えた施策が上手くいった時に感じた楽しさから、「考えすぎる前に実行してみよう!」と実験感覚で素早く実践できるようになりました!
ブログを半年続けられるコツ
次に、僕が実際にブログを半年続けて感じるブログを半年続けるコツを紹介していこうと思います。
ブログを半年継続させるコツ
- 毎日更新に拘らない
- 自分の得意ジャンルで記事を書く
- 自分なりのブログの型を見つける
ブログを半年続けるコツ①:毎日更新に拘らない
個人的に結構重要だと思うのが、毎日更新にこだわりすぎないということです。
よくブログ界隈やTwitterを見ていると、『毎日更新最高!』みたいな情報流れてきますよね。
あれを見ていると、あたかも毎日更新が正義のように思えてしまいます。
しかし、毎日更新にこだわる必要は全くないんです。
毎日更新にこだわってしまうと、ブログ初心者は挫折するリスクがめちゃくちゃ上がると思います。
毎日更新よりも、自分に合ったペースで継続することが重要です。
例えば僕は、週に3〜4本更新を目標にブログ運営を続けています。
ブログを半年続けるコツ②:自分の得意ジャンルで記事を書く
自分の得意ジャンルで記事を書くようにしてみましょう。
例えば、
- 自分が実際に経験したジャンル
- 自分が好きなジャンル
- 自分がこれから本気で取り組もうと思っているジャンル
これらのジャンルでブログを書いていくのがおすすめです。
なぜなら、
- 得意なジャンルは他の人より優れたコンテンツを生み出しやすい
- 好きなことや実体験だから、スラスラ書ける
からです。
ブログを半年続けるコツ③:自分なりのブログの型を見つける
自分なりのブログの型を見つけることも、ブログを継続するコツです。
なぜなら、自分なりのブログの型があると執筆がめちゃくちゃ楽になるからです。
自分の型に新しい情報を当てはめていくだけで読者の皆さんの役に立つブログを作ることができるので、
情報の質(コンテンツの質)も追求できるし、ブログも継続できやすくなるしでいいことだらけです!
まとめ:【運営報告】新人公務員がブログを半年継続してみた結果
今回の記事をまとめます。
- ブログを半年続けると、PV数が着実に伸びた
- ブログを通じて成長したこと
- 分析力
- 継続力
- 実行力
- ブログを半年続けられるコツ
- 毎日更新に拘らない
- 自分の得意ジャンルで記事を書く
- 自分なりのブログの型を見つける